新着情報一覧

ハロウィン

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

10月31日はハロウィン。

 

ベイアニエスではこんなお食事が出ました♪

 

 

 

かわいらしいですね~!

 

 

 

 

入居者さんに仮装をしてもらいながらお食事を摂っていると…………

 

 

 

 

 

 

今年もアニエスに妖怪が!!!

 

 

 

 

 

この妖怪たちは入居者さん達皆さんにお菓子のプレゼントをしてくれます♪

 

 

 

 

 

 

ほんとうに怖い!!!

との声と

大笑いの声が食堂に溢れています。

 

 

 

 

 

 

プレゼントを皆さんに渡したあと、帰り際には

仮装した皆さんと一緒に写真をパチリ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しそう~~~!!

 

 

そんなベイアニエスのハロウィンの日のご紹介でした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員親睦スポーツ大会

百楽園

 

 

10/18(金)

函館アリーナで開催された函館厚生院事業所対抗職員親睦スポーツ大会に参加しました!

仕事終わりの18:30~開始ということで、試合前から疲れた様子の職員もチラホラ、、笑

出場しない職員はポンポンを持って応援に行きました(^^)

 

点が入ってはしゃぐみんな。

 

 

サーブを失敗し落ち込むOT。

 

 

色々ありましたが、結果はブロンズリーグの2位と、大健闘でした!

来年も頑張るぞー!!(^^)

深堀小学校 施設訪問開催

ケンゆのかわ

  令和元年9月11日、深堀小学校4年生の生徒さん40名が当施設に見学、入所者様との交流のため、来設してくれました。

当施設のリハビリ機器を使用し、いくつかのグループに分かれ、体験してもらいました。リハビリの専門職から、この機器を利用した時には、どこの筋肉が使われているのかなどの説明に興味深く聞き入っている様子の生徒さんたち。実際にリハビリ機器を体験する際には、グループ内の生徒さん同士で歓声をあげながら楽しそうに行っておりました。

 リハビリ体験を行った後には、2つのグループに分かれ、それぞれ入所者様のもとを訪れ、エーデルワイスやふるさとなどの合唱を披露してくれました。合唱の後には、生徒さんと入所者様が一人ずつペアになって自己紹介や手遊びを行い、入所者様からは「よく来てくれたね。ありがとう。」と笑顔で話され、最初は緊張した面持ちの生徒さんたちからも話しを進めるうちに、笑顔が増え始め、予定の時間を超えて交流を行ってくれました。

「また施設にきます!」と言ってくれた生徒さんたちもおり、非常に良い時間を過ごすことが出来ました。これからもこのような交流が行っていければと考えております。

 

           

 

 

 

 

10月 お誕生会

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

ベイアニエスに住んでいらっしゃる

10月11月12月うまれの皆さんのお誕生日会を行いました。

 

 

昼食会の前にお誕生者の皆さんをご紹介します。

 

 

 

皆さんからお祝いして頂きました。

おめでとうございます!

 

 

そして昼食会へ…

 

 

秋らしい食材をふんだんに使った料理を作ってもらいました。

彩りがキレイですね~!

 

ほとんど完食されておりました。

 

 

昼食会後はゲーム大会です。

 

ベイアニエスで大変好評なゲーム

「棒サッカー」です!!!

 

本当に白熱して盛り上がります!

 

 

棒を上にあげて構えて!!

 

 

キックオフ!!!

 

 

 

 

 

毎度のことながら皆さんの動きが激しく、

ピントが合いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

勝っても負けても

皆で大笑い!!!

 

 

 

良い運動になりました!

 

外はすっかり涼しくなったのに皆汗だくです。

 

そんな後にピッタリのおやつ♪

 

 

 

職員お手製パフェです♪

 

 

皆さんさっぱりする~~!と好評でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生者の皆さんおめでとうございます。

 

また1年元気に過ごしてください。

 

 

 

 

 

 

玄関増設工事を終えました!

くるみ学園

10月に入り、朝夕の気温も下がり寒さを感じる時期となって参りました。

台風の往来も多くなっている日本列島ですが、くるみ学園では大きな被害もなく、子ども達は

元気に過ごしています。さて、かねてより工事を進めておりました玄関の増設工事も終了し、

より家庭的な雰囲気の中で子ども達は生活しています。外観の一部をご紹介いたします。

 


 

 

 

 

 

 

 

敬老会

花園

 9月9日から11日まで3日間にわたって、ご利用者の健康と長寿をお祝いする敬老会を行いました。職員が特訓して覚えたマツケンサンバを披露して、会場は大盛り上がりでした。その後は、ボランティアのマジッククラブによる数々の手品の手さばきに感心して見守っていました。祝い膳は、ちらし寿司です。きれいに盛り付けられたお祝いのお寿司をみんなで食べて、楽しいい気分も相まって食欲も盛り上がったようです

外食レクリエーション

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

すっかり秋らしい季節となりました。秋と言えば食欲の秋ですよね。

 

ベイアニエスでは選択制の外食レクリエーションを行いました。

 

 

まずは次の内から皆さんに選んでいただきます。

 

①うなぎ処高はしさんへ行って豪華うな重をいただく

②ベイアニエスの中で旬花さんの豪華弁当をいただく

 

 

皆さんお好きな方を選んで全員参加で参ります!

 

 

 

まずは①の高はしさん・うな重をいただくコース!!!

 

 

施設長よりご挨拶をしましたら

 

 

 

お重の蓋をオープン!!!!

 

 

 

 

 

おいしそ------!!!

 

うなぎがキラキラしてますね~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん本当に終始笑顔で召し上がっておりました!

 

 

続いては②番のベイアニエス内にて外食気分を味わえる

旬花さんの仕出し弁当コースです♪

 

今回はいつもと雰囲気を変えて食事をしていただきたく、

2階の談話室に集まっていただきました!

 

 

 

さっそく蓋をオープン!!!

 

 

 

わー!!豪華!!!との声が上がります。

 

 

 

本当に豪華ですね~!!!

 

皆さん食べきれますか?

 

 

 

 

 

 

 

皆さんから楽しかった~!おいしかった~!との声をいただきました。

 

また次の外食レクリエーション楽しみにしていてください♪

 

 

 

 

★★★ 2020年度社会人入学試験の願書受付について ★★★

函館厚生院看護専門学校

 2020年度社会人入学試験の願書受付期間は、2019年10月7日(月)から10月11(金)までとなっております(消印有効)。

 出願方法は、郵送(簡易書留)のみに限定しており、持参不可としておりますのでご注意ください。

 なお、出願書類の中に切手を貼付した「受験票返信用封筒」と「合格通知書送付用封筒」がございますが、学生募集要項に記載のある金額分の切手を貼付してください。不足分につきましては、本校で負担いたします。

 また、受験料は、上記受付期間内に本校指定口座へ志願者ご本人名義でお振込みください。