新着情報一覧

面会制限の一部緩和について

ケンゆのかわ

 

6月1日より、面会制限を一部緩和し、下記のとおり対面面会を再開いたします。

面会を希望される方は、事前に電話にてご予約ください。

なお、今後の感染状況により、予告なく面会を禁止する場合もございますので、ご了承ください。

 

1.面会は完全予約制とし、電話にて予約を受付いたします。

  なお、利用者様1名に対し月1回の面会とさせていただきます。

 

2.面会可能日は月曜日から金曜日までとし、時間は14時から16時までとさせていただきます。

  (祝日も面会可能です)

 

3.面会人数は2名以内、面会時間は10分以内とさせていただきます。

 

4.面会できる方は、発熱や風邪症状のない小学生以上のご家族とさせていただきます。

 

5.ご来設の際は、マスク着用、体温測定、手指消毒をお願いいたします。

 

引き続き、当施設の感染対策にご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

令和5年2月~3月の様子

豊寿

2月に新年交礼会福引大会をやりました。皆さん大変楽しんでいました。

またこの日同時開催で居酒屋も行い美味しい料理を堪能されていました。

 

次は節分の様子です。豆の代わりにお手玉を鬼にぶつけています。今年も豊寿に福がきますように。

次は活性クラブ創作でスノードーム作りを行いました。

 

3月七飯町にある、にこにこパン屋さんのパンを提供しました。

とても美味しいと入居者様に大好評でした。

デイリーレクでクレープを作りました。

皆さん好きな果物をのせて召し上がりました。はじめてのクレープ作りに戸惑いもありましたが楽しんで行っていました。

寿司の日開催です。職人が握ってくれたお寿司を皆さんで頂きました。

4月活性クラブ創作で手作りバックを作りました。皆さん上手に作ってます。

来年度も活気のある生活と安心で楽しく過して頂けるよう職員一同お手伝いさせていただきます。

 

 

 

※ご入居者様了承のもと写真を掲載しています。

 

 

面会制限の一部緩和についてのお知らせ

もも太郎

面会についてのお知らせです。

5/8より、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類へ移行することとなりました。

それに伴い、当施設の面会制限について一部緩和させて頂くことになりました。

詳細については下記をご参照ください。

 

面会についてのお知らせ

 

不明な点等ございましたら担当者までご連絡をお願い致します。

担当:支援相談員 清田、畠山、木下

電話:0138-47-5550

 

さくら鑑賞会

高丘寮

例年になく、早い開花をみせた施設の前にある「さくら(ソメイヨシノ)」。

ご利用者の皆さんでココアを飲みながら「さくら観賞会」を行いました。

当日は寒さのため、屋外に出た方は数名であり1階の会議室の

窓越しに観る方が大半でしたが、参加されたご利用者からは

「キレイだね~」「いいね~」などの言葉が聞かれて

春を感じる、鑑賞会になりました。(令和5年4月21日開催)

面会についてのお知らせ

ももハウス

 

 

面会についてのお知らせです。

5/8より、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類へ移行することとなりましたが

感染拡大防止のため、当施設ではしばらくの間現在の対応を継続させて頂きたいと思います。

面会の流れについて、再度掲載いたしますのでご覧ください。

不明な点等ございましたら担当者までご連絡をお願い致します。

 

担当:支援相談員 佐々木、高橋

電話:0138-47-3979

 

面会についてのお知らせ

 

 

 

 

永楽荘の桜

永楽荘

永楽荘敷地内の桜もついに満開となりました🌸

ご利用者さまも、きれいな桜を見ながらお散歩をされ、

ニコニコと笑顔で桜の開花を楽しまれていましたよ~‼

桜が咲くと心も体もウキウキしますよね!

永楽荘ではこれからドライブ行事なども始まります。今年度も元気いっぱい

楽しんでいきましょー✨✨

   

新型コロナウイルス5類への移⾏に伴う対応について

百楽園

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和5年5⽉8⽇から新型コロナウイルスの感染症分類が2類から5類に引き下げとなることを踏まえ、下記のとおり面会対応することに致しましたのでお知らせ致します。

面会のご予約、その他ご不明点等ございましたら、当園支援相談課までお問い合わせ下さい。