新着情報一覧

お月見

ベイアニエス

9月8日は、お月見です。
P9080153.jpg
P9080154.jpg
P9080155.jpg
P9080156.jpg
P9080157.jpg
こんな可愛い飾り付けをして、楽しんでいただきました。
皆様のおうちでは、どんなお月見をしましたか?

◇◇◇ 学校体験会の終了について ◇◇◇

函館厚生院看護専門学校

9月6日(土)、平成26年度第3回学校体験会を開催いたしました。
これをもちまして、今年度の学校体験会は全て終了いたしました。
尚、入学試験制度、入試スケジュール、募集要項等につきましては、「入学案内」をご覧ください。

実習生さんたちと・・・・その2

ベイアニエス

9月に入り実習生さんたちの第2班がきてくれました。
P9110161.jpg
だんだん形ができてきた、タイルのアニエス・・・・
P9110167.jpg
皆さんの真剣みも増してきました!!
P9110169.jpg
ついに・・・・
ついに・・・・・・・
完成です!!!!
P9110170.jpg
実習生の皆さんありがとうございました。
アニエスのみなさんも、完成した瞬間は、拍手喝采でした。
この作品を素敵な額に入れて
市役所に飾ります!!!
乞うご期待!!!

デイ夏祭り

花園

tourou

8月7日・8月8日・8月9日の3日間にわたり、デイサービス恒例、夏祭りを開催しました。日替わりでのボランティアさんによる出し物や、さまざまな企画で楽しんでいただきました。1日目カラオケ、2日目大正琴、3日目ハモニカと、訪問していただいたボランティアさんのおかげで、祭りのにぎわいも一段と盛り上がりました。熱演、ありがとうございました。

natsumatsuri (1)   natsumatsuri (2) natsumatsuri (3)   natsumatsuri (4)

実習生さんたちと・・・

ベイアニエス

28日は函館市立看護学校の実習生さんたちが来てくれました。
秋の「趣味の作品展」に向けての作品作りをお手伝いしてもらいました。
P8280128.jpg 今年は、思い切って大作にチャレンジです!!
モザイクチップを使って、アニエスの外観を作ってみました。
P8280139.jpg
皆さん、いつになく夢中になっていましたね~。
あまりに根を詰めると、せっかくの気分転換の作品作りが台無しです・・・・
もちろん、休憩を取りながらの作品作りです。
P8280147.jpg
それでも、やっぱり、すぐに夢中になってしまいます・・・
P8280142.jpg
思わず、立ち上がってチップを張り付ける姿まで・・・・
さてさて、完成はどんなものになるのでしょうか・・・・?

全国郷土料理めぐりの旅

ベイアニエス

栄養士さんが毎日の食事にも楽しみを・・・
と、考えてくれたのが
「全国郷土料理めぐりの旅」
47都道府県の郷土料理を皆さんへ提供させていただいております。
第1回目は「青森県」
ホタテおこわ・いかめんち・人参の子和え・せんべい汁
というメニューでした。
IMGP1440.jpg
聞いたことはあっても、食べたことがない・・・・
という声が多かったように思います。
さあ、これから47都道府県を巡って行きます。
第2回目はどこなんでしょうか?

今年もたくさん採れました

ベイアニエス

アニエス菜園では、今年もいろいろな野菜たちが収穫されています。
もうすでに、それぞれのお料理になって
入居者の皆様に喜んでいただいています。
P8150129.jpg
まだまだ収穫は続いています。
次はどんなお料理になって出てくるのでしょうか?

夏祭り

ベイアニエス

8/1?8/5までは、函館の港祭り期間でしたね。
アニエスでも8/2に夏祭りを開催しました。
P8020126.jpg P8020127.jpg
今回のメニューはというと・・・・・ P8020121.jpg
定番のお祭りメニューに
メインは、ホックホクの坊ちゃん南瓜の海鮮グラタン。
柔らかいので、皮まで丸ごと食べられちゃうんです。
アニエスの皆様は南瓜が大好きなので
大変喜ばれておりました。
P8020170.jpg
お食事の後は、昔懐かしいわたあめやアイスを食べたり
今年も大人気の射的ゲームをして楽しみました。
P8020177.jpg
皆さん、なかなかの腕前でしたよ~~。