新着情報一覧

くるみFarm活動開始しました🌱

くるみ学園

今年もくるみFarm活動開始いたしました👒🌱

まずは手始めに、子ども達の大好きなキュウリ、トマトを植えてみました。🥒🍅

これから美味しい夏野菜がたくさん収穫できることを願っています☆彡

↑こちらのイチゴは3年目になります🍓

今年もまた沢山の花を咲かせてくれました。収穫が楽しみです(^^♪

6月に入りましたら、お花、えだまめ、さつま芋を植える予定でおりますので

次回の進捗報告を楽しみにしていてください(*^-^*)

令和6年春の様子をお知らせいたします

ベイアニエス

【2月誕生会の様子】

3月3日はひな祭りということで、

お食事は華やかな海鮮ちらし御膳で、

旬のゴッコ汁も大変おいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【4月アニエスランチ様子】

令和6年度は、毎月嗜好を凝らした

メニューを楽しんで頂きたいと思い

アニエスランチを企画しました。

第一弾は、職員おすすめ「トマトラーメン」です。

珍しい味のラーメンは大変好評でした。

【5月開設記念日の様子】

5月1日、創立31周年を迎えることができました。

アニエス特製海鮮丼と茶碗蒸し、タラの芽の天ぷら、

ハマグリのお吸い物と桜饅頭のお祝い膳でした。

お祝いのお土産菓子は青森の老舗「マルカワ渋川せんべい」でした。

【5月の中庭の様子】

中庭では次々と花が咲き始め

食堂から眺めていると、鳥たちも

やってきます。ウグイスも鳴いています。

今年も庭のチューリップが咲きました。

ベイアニエスには中庭を眺めながら

コーヒー・紅茶・スポーツドリンク(温・冷どちらでも)

やほうじ茶が自由に飲める喫茶スペースがあります。

「昨日、背中が黒い鳥が来てたよ」など

楽しくお話をされています。

 

桜お花見について

永楽荘

入所部門は令和6年4月24日(水)にお花見ツアーを開催しました。今年は観賞場所での記念撮影や30分間の自由時間を設けておりましたが、お花見当日はあいにく気温が低く、風も強かった為、ドライブツアーへ切り替えました。五稜郭公園・桜が丘通の桜並木方面をドライブし、満開の桜を見ながら、車内では「今年も見られて良かった。」などの感想や拍手で喜びを表現されるご利用者様もおり、春の季節を感じることができました。

 

デイサービス部門は令和6年4月22日(月)~4月27日(土)に永楽荘敷地内の桜鑑賞を実施しました。悪天候の日もありましたが、1週間で114名のご利用者が鑑賞できました。普段は送迎車両から見ている桜に対して、桜の幹や花に触れるなど「間近で見られて良かった。」「直接触れて良かった。」と喜びの声が聞かれました。

 

入所部門・通所部門では今年度もご利用者の皆さまが喜んでいただけるような様々な行事を実施したいと考えます。

     

 

桜お花見について

永楽荘(テスト)

入所部門は令和6年4月24日(水)にお花見ツアーを開催しました。今年は観賞場所での記念撮影や30分間の自由時間を設けておりましたが、お花見当日はあいにく気温が低く、風も強かった為、ドライブツアーへ切り替えました。五稜郭公園・桜が丘通の桜並木方面をドライブし、満開の桜を見ながら、車内では「今年も見られて良かった。」などの感想や拍手で喜びを表現されるご利用者様もおり、春の季節を感じることができました。

 

デイサービス部門は令和6年4月22日(月)~4月27日(土)に永楽荘敷地内の桜鑑賞を実施しました。悪天候の日もありましたが、1週間で114名のご利用者が鑑賞できました。普段は送迎車両から見ている桜に対して、桜の幹や花に触れるなど「間近で見られて良かった。」「直接触れて良かった。」と喜びの声が聞かれました。

 

入所部門・通所部門では今年度もご利用者の皆さまが喜んでいただけるような様々な行事を実施したいと考えます。

     

 

令和6年2月、3月豊寿の様子🌷

豊寿

2月3月の豊寿でのご様子を紹介します♪

2月、デイリーレクで皆さんユーチューブの体操を行いました。脳の活性化にもなる体操で結構難しいんですよ。

その後ボールと紙コップを使い、紙コップをおいて倒さないように相手にめがけて転がしています。

   

紙コップタワーを倒すゲームです。ストレス発散に良いですね。

風船に上手くあてて風船を飛ばすゲームも行いました。

フラフープを転がして上手く間に命中させることができるか!?面白そうです。

2月誕生会のメニューです。「美味しかったよ」と好評でした。

 

 

施設では、節分イベントを開催して、皆さんが楽しめるように準備しました。節分の風物詩を存分に楽しんで頂きました。

 

 

 

三月に入り、3階活性クラブでふれあいにてレクリエーション行いました。

力強く踏むと勢いよくピンポン玉が飛んでいきます。うまくカゴに入れる事が出来るでしょうか?

その後ボールでを投げて風船とばしゲームも行い皆さん楽しんでました。

ひな人形の飾りつけを入居者様と一緒に行いました。

 

イベント食でこなひき小屋のパン屋さんを頼みました。色々選ぶ楽しみがあり美味しく頂きました。

また豊寿では恒例の寿司の日を開催。目の前で職人さんが握ってくれるお寿司はもうたまりません。美味しすぎますね。

 

※ご入居者様了承のもと写真を掲載しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要事項説明書の掲載について

ケンゆのかわ

ケンゆのかわの下記事業につきまして、重要事項説明書を掲載いたします。

・介護老人保健施設    重要事項説明書(介護老人保健施設)   

・短期入所療養介護    重要事項説明書(短期入所療養介護)

・予防短期入所療養介護  重要事項説明書(予防短期入所療養介護)