新着情報一覧

新型コロナウイルスの施設内感染のお知らせ(第2報)

永楽荘(テスト)

 2月10日に職員2名のコロナ陽性を確認し、感染者は計6名となりました。

現在、保健所からの指導を受け、感染拡大防止に向けた取り組みを継続しております。

 

 当施設をご利用の皆様やご家族、地域の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

令和5年2月13日

荘長 前田 敦

新型コロナウイルスの施設内感染のお知らせ

永楽荘

 2月7日にご利用者1名 職員1名、2月8日にご利用者1名、2月10日にご利用者1名、計4名のコロナ陽性を確認致しました。引き続き、経過観察を行いますと共に、感染拡大防止に向けた取り組みを継続してまいります。

 なお、デイサービス、ショートステイにつきましては、ご利用前に施設内の感染状況をお伝えさせて頂き、ご利用のご希望を頂ければ通常通りの利用が可能です。

 当施設をご利用の皆様やご家族様、地域の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

令和5年2月10日

荘長 前田 敦

 

新型コロナウイルスの施設内感染のお知らせ

永楽荘(テスト)

 2月7日にご利用者1名 職員1名、2月8日にご利用者1名、2月10日にご利用者1名、計4名のコロナ陽性を確認致しました。引き続き、経過観察を行いますと共に、感染拡大防止に向けた取り組みを継続してまいります。

 なお、デイサービス、ショートステイにつきましては、ご利用前に施設内の感染状況をお伝えさせて頂き、ご利用のご希望を頂ければ通常通りの利用が可能です。

 当施設をご利用の皆様やご家族様、地域の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

令和5年2月10日

荘長 前田 敦

 

節分行事(^^)/・゜゜・。

ももハウス

 

 

2/3は節分ですね(^O^)

ももハウスにも鬼がやってきましたよ~~

まずは特養から!

   「鬼ですよ~」と優しく語り掛ける鬼。

   丸めた新聞紙をいくつもぶつけられる鬼。

 

みなさん思ったより力が強く、勢いよく鬼に投げつけていました!(笑)

そんな特養の本日の昼食、おやつがこちらです。

 

管理栄養士が手作りした鬼プリンが可愛くてとても好評でした!

 

お次はデイサービス。

食事とおやつ(鬼の練り切り、甘納豆)のあと

いよいよ鬼の登場です。

  

登場してすぐに丸めた新聞紙を投げつけられ、風船の棒で退治される鬼…

大盛り上がりで、鬼も喜んで帰っていきました。笑

 

本日のおまけ。

 歌舞伎役者の楽屋・・・

ではなく、鬼の化粧をする介護主任でした(笑)

 

 

BAジム・工作クラブの様子をご紹介します

ベイアニエス

現在、毎月行っているBAジムと工作クラブについてご紹介します。

【BAジム】

BAはベイアニエスの頭文字です。運動不足解消、筋力低下予防のため毎月3回実施しています。

毎回15名程のご入居者が参加され、モニターを見ながらの音楽体操や職員と一緒に

行うストレッチ体操などを行っております。

 

【工作クラブ】

考えながら手先を動かすことで認知症予防にもなり、趣味の拡大のため毎月行っています。

壁飾りはそれぞれの個性が出て素敵な仕上がりになりました。

これまでの作品を集め、昨年11月には施設内で展示会を開催しました。

 

 

工作以外にもお菓子作りも行っており、パフェ作りには男性も参加されてました。

皆さん大変美味しいと大好評でした。

これからもご入居者が健康で楽しい生活が送れるよう、お手伝いしてまいります。

 

百歳記念式典について

永楽荘

1月20日、100歳のお誕生日を迎えられたご利用者様の記念式典を開催いたしました💐🍮

永楽荘では恒例のくす玉とプレゼント贈呈の時にはにっこりと笑顔も見られ大変楽しい会となりました😉ご家族より頂いたパジャマを渡すとさらに笑顔になり喜ばれていたのが印象的でした!これからも明るく元気に笑顔の絶えない毎日を過ごしていきましょう㊗

  

百歳記念式典について

永楽荘(テスト)

1月20日、100歳のお誕生日を迎えられたご利用者様の記念式典を開催いたしました💐🍮

永楽荘では恒例のくす玉とプレゼント贈呈の時にはにっこりと笑顔も見られ大変楽しい会となりました😉ご家族より頂いたパジャマを渡すとさらに笑顔になり喜ばれていたのが印象的でした!これからも明るく元気に笑顔の絶えない毎日を過ごしていきましょう㊗