新着情報一覧

育児の墓、函館厚生院の墓供養

くるみ学園

8月6日(火)くるみ学園職員4名・施設連盟職員4名・くるみ学園入所児童4名の合計12名で、

函館市船見町の墓地内(外人墓地付近)にある「函館厚生院の墓」と函館市営住吉町共同墓地内(立待岬下墓地内)にある「育児の墓」の墓参りをしてきました。

2つのお墓は函館でも観光地として有名な場所にあります。

お墓までの長い坂道を子どもたちは頑張って登り切りました。

当日は天気も良く、景色も良く見え気持の良い日でした。

 

  

初めてのお墓参りに少し緊張している子もいましたが、まわりの人に合わせ、きちんと手を合わせることができました。

私たち職員もご先祖様に日ごろの感謝と近況を報告することができました。

日々の忙しさの中で、感謝する気持や、穏やかな気持を忘れがちですが、お墓参りはそのような気持を思い出す良い機会でもありました。

是非、皆様も育児の墓、函館厚生院の墓に足を運んでいただけますと嬉しいです。

最後になりますが、育児の墓及び函館厚生院の墓供養にご参加いただいた社会福祉施設連盟職員の皆さま、ありがとうございました。

令和6年7月の様子をお知らせいたします

ベイアニエス

【今年もカシスが実りました】

中庭の苺が終わると、カシスが実ります。

このままでは酸っぱいので、シロップに仕上げて

朝食のヨーグルトに添えて召し上がっていただきました。

 

【7月4日 七夕交流会】

福ちゃん保育園から、4年ぶりに

園児さんが来てお遊戯を披露してくれました。

対面しての手遊びもできて、幸せな時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。また来年も七夕のお菓子を用意してお待ちしています!

【7・8・9月生まれのお誕生会】

お誕生日おめでとうございます!

お祝い膳は、かに飯、夏野菜の天ぷら、豚肉の梅しそ巻、酢の物、うどん、

茄子田楽、デザートと夏らしい味覚満載で大好評でした。

【7月のアニエスランチ】

皆さんが楽しみにしているアニエスランチ

今回は、函館近郊の「有名な食材」ものをチョイスしました。

美味しい神トマトや、お代わり自由の焼きたてクロワッサン!

好評のグラタンや、おしま菌床のしいたけ等の焼き野菜も!

詳しいメニューはこちらです↓

函館も暑くなってきました。

全居室にエアコンが付きましたので、夏涼しく冬暖かく

過ごしていただくことができます。

ベイアニエスでは、快適な生活を楽しんでいただいています。

 

 

🌻ひまわり鑑賞&🐞虫捕りに行ってきました✨✨

くるみ学園

昨年に引き続き今年も法人内の「特別養護老人ホームももハウス様」からの招待を受け、

8月8日に子ども達を連れて、ひまわり畑に行ってきました🌻🌻🌻

今年は小ぶりのひまわりでしたが、可愛らしく咲いていました💗

記念に一枚「ハイチーズ」📸✨✨

可愛い写真が撮れました🥰

そして今年は虫捕り網と、虫かごを持参し、準備は万端🐞

「セミだ!!」「オニヤンマもいる~!!」と、大興奮の子ども達!!!

汗をかきながら虫捕りに夢中の子ども達でした💦💦

Rくんが捕まえたオニヤンマをみんなで観察しました🔍

すごく大きくてカッコイイ!!

 

女子は日陰で一休み・・・☕

お土産に大きなカマキリとキリギリスをいただきました。

これから大切に育てていきたいと思います🍀✨

 

今日一日を通して子どもたちの素敵な笑顔がキラキラ輝いていました😄✨

また、晴天の中でひまわりを鑑賞、虫捕り体験をさせていただき、素敵な夏の思い出ができました🌞

次はどこへ行こうかな~❓

最後になりますが、ももハウスの皆様、この度はひまわり畑にご招待いただきありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします🌻🐞🐛

 

 

~   お  ま  け   ~

(北海道共同募金会様からの助成金で購入した大型プールで遊ぶ子ども達)

 (山﨑楓様より寄贈頂いた水鉄砲で遊ぶ子ども達)

(ぬいぐるみに囲まれるMくん)

 

全居室にエアコンを設置しました!

ベイアニエス

エアコン設置工事が7月上旬に完了しました。

函館も近年暑くなる日が多くなり、熱中症が心配でしたが

今夏からは快適に過ごしていただけます。

娯楽室にもエアコンを設置しましたので、

工作レクなどで集まる時も、涼しく作業ができるようになりました。

ベイアニエスは60歳以上で、おひとり(ご夫婦)で生活することに

不安を感じている方などにご利用いただけます。

見学や、入居申し込みは随時お受けいたしますので

ご相談ください。職員一同お待ちしております。

くるみ学園夏祭り2024

くるみ学園

7月26日(金)「くるみ学園夏祭り2024」が開催されました!

今年は各寮オリジナルTシャツを作成し、気合入ってます!!! 

 

屋台は、ジュース、たこ焼き、かき氷、わた飴、チュロス、焼きそば、からあげ、フランクフルトと盛り沢山⭐⭐⭐

子ども達はスタンプカードを持って屋台をまわりました。

「かき氷冷たくて美味しいね!」「どれも出来たて、最高だね!」などとみんな喜んで食べておりました😋🍧

 

ゲームコーナーには、ストラックアウト、プラバン、コイン落としゲーム、お菓子のつかみ取り、パターゴルフ体験が並び子ども達は大喜び😄💗

みんな夢中になって遊んできました🥎🥎🥎

    

子ども達、職員がそれぞれステージでの出し物を披露し、会場は大いに盛り上がりました(*´▽`*)/
ダンスに、カラオケ、バンド演奏など元気いっぱい披露してくれた子ども達でした🎵
みんなとっても上手だったよ😄✨✨

夜には花火大会も開催され、子ども達にとって夏の良い思い出がまた一つ増えました✨✨

最後になりますが、当日夏祭りにご参加いただきました皆様、お暑い中、ご来場下さり誠にありがとうございました。また、多くのボランティアの皆様にも支えていただき心より感謝申し上げます。

来年もまた開催いたしますので、ご来場お待ちしております。

 

~ お ま け ・ 子 ど も 達 の 日 常 風 景 ~

(運動神経抜群のYちゃん)      (めきめきと上達中のTくん)

(職員の弾き語りにうっとりのKちゃんと、Mちゃん) (キックボードを楽しむMちゃん)

 

 

ショートステイの料金改定のお知らせ(令和6年8月1日~)

ももハウス

いつも当施設をご利用いただき、ありがとうございます。

令和6年8月1日より、ショートステイの料金が改定されましたのでご案内いたします。

料金表は、こちらからダウンロードできますので、ご確認ください。

ショートステイ料金表(R6.8.1~)

土用の丑の日に「うな丼」を楽しみました

ももハウス

皆さん、こんにちは!

 

土用の丑の日に、皆さんに「うな丼」をお出ししました。

ふっくらと焼き上げたウナギを、ご飯の上にタレと共にのせたスタミナ満点の一品です。皆さん、美味しく召し上がり、大変喜ばれていました。

季節限定の特別メニューで、皆さんに素敵な時間をお届けしました。これからも、美味しい食事で皆さんに笑顔を届けたいと思います。

施設利用料改定のお知らせ(R6年8月1日より)

もも太郎

国の施策により、介護保険施設等における居住費の負担限度額が見直され、令和6年8月1日より居住費の負担額が60円(日額)

引き上げられることとなりました。

これを受け、当施設の入所及びショートステイの利用料金表も改定いたしました。

詳しくは、以下のファイルをご参照下さい。

 

R6.8.1~もも太郎入所料金表

 

 

R6.8.1~もも太郎短期入所料金表