通所リハビリテーション現在の空き状況についてお知らせします。
詳細につきましては下記のリンクをご参照ください。
例年になく、早い開花をみせた施設の前にある「さくら(ソメイヨシノ)」。
ご利用者の皆さんでココアを飲みながら「さくら観賞会」を行いました。
当日は寒さのため、屋外に出た方は数名であり1階の会議室の
窓越しに観る方が大半でしたが、参加されたご利用者からは
「キレイだね~」「いいね~」などの言葉が聞かれて
春を感じる、鑑賞会になりました。(令和5年4月21日開催)
コロナ禍お休みさせていただいておりました
広報誌「めぐりあい」の新号が出来上がりました。
日頃の高丘寮の様子を紹介しておりますので、どうぞご覧ください。
上のリンクをクリックすると画像が開きます。
面会についてのお知らせです。
5/8より、新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類へ移行することとなりましたが
感染拡大防止のため、当施設ではしばらくの間現在の対応を継続させて頂きたいと思います。
面会の流れについて、再度掲載いたしますのでご覧ください。
不明な点等ございましたら担当者までご連絡をお願い致します。
担当:支援相談員 佐々木、高橋
電話:0138-47-3979
永楽荘敷地内の桜もついに満開となりました🌸
ご利用者さまも、きれいな桜を見ながらお散歩をされ、
ニコニコと笑顔で桜の開花を楽しまれていましたよ~‼
桜が咲くと心も体もウキウキしますよね!
永楽荘ではこれからドライブ行事なども始まります。今年度も元気いっぱい
楽しんでいきましょー✨✨
永楽荘敷地内の桜もついに満開となりました🌸
ご利用者さまも、きれいな桜を見ながらお散歩をされ、
ニコニコと笑顔で桜の開花を楽しまれていましたよ~‼
桜が咲くと心も体もウキウキしますよね!
永楽荘ではこれからドライブ行事なども始まります。今年度も元気いっぱい
楽しんでいきましょー✨✨
面会制限一部緩和のお知らせです。
お電話、窓口での予約制となります。
詳しい手順については下記をご確認いただき、不明な点等ございましたら
担当者までお電話ください。
【担当者】
支援相談員:佐々木、高橋
電話番号 :0138-47-3979
この度、当施設にて発生しました新型コロナウイルス感染症による集団感染におきまして、ご利用者並びにご家族様、関係される皆様には、多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しましたこと、改めて心よりお詫び申し上げます。
直近17日間、ご利用者・職員共に新規の感染者は確認されず、本日、市立函館保健所の指導のもと、クラスター解除され終息致しましたことをご報告致します。
長期間におよぶ施設内対応に際しまして、ご協力とご支援、励ましや労いのお言葉を数多くいただき、職員一同心より感謝を申し上げます。
尚、クラスター終息に伴い、面会の制限緩和を致します。完全予約制である事から、ご希望の方は担当:支援相談員(TEL:57-1366)迄お問い合わせください。
令和5年3月14日
荘長 前田 敦