新着情報一覧

当施設職員新型コロナウイルス感染者の発生について

永楽荘

   昨日、当施設職員1名の新型コロナウイルス感染(抗原検査陽性)が確認されました。本件は施設外での感染であり、施設内の感染ではございません。つきましては、通常どおりの施設サービスを提供いたします。

地域の感染者が増加しているなか、皆様にはご心配をお掛けいたしますが、引き続き感染防止策を徹底してまいりますので、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

 

令和4年5月4日

永楽荘 施設長 前田 敦

当施設職員新型コロナウイルス感染者の発生について

永楽荘(テスト)

   昨日、当施設職員1名の新型コロナウイルス感染(抗原検査陽性)が確認されました。本件は施設外での感染であり、施設内の感染ではございません。つきましては、通常どおりの施設サービスを提供いたします。

地域の感染者が増加しているなか、皆様にはご心配をお掛けいたしますが、引き続き感染防止策を徹底してまいりますので、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

 

令和4年5月4日

永楽荘 施設長 前田 敦

新型コロナウイルスの施設内感染のお知らせ(4月27日:第三報)

百楽園

 当施設の新型コロナウイルス発生状況について、お知らせいたします。

 

 4月19日(火)以降、新たな感染者は確認されておらず、濃厚接触者となった入所者様の経過観察

期間も終了したため、28日(木)より全事業、通常どおり運営いたします。

 

 事業の再開にあたり、今後も徹底した感染対策を図ってまいりますので、皆様のご理解とご協力

を賜りますようお願い申し上げます。


2022年4月27日
施設長 水沢 宜史

こちらからどうぞ!

函館市地域包括支援センター

こんにちは。

当センターは地域密着型介護老人福祉施設サテライト百楽園に併設しております。

敷地内には介護老人福祉施設百楽園や養護老人ホーム永楽荘、救護施設高丘寮などの施設があり迷われる方もしばしば…。

当センターは高丘小学校側の入り口から敷地内に入ると分かりやすいです。

お気軽にご相談にいらして下さい。

 

 

新型コロナウイルスの施設内感染のお知らせ(4月22日:第二報)

百楽園

 当施設の新型コロナウイルス発生状況について、お知らせいたします。

 

 4月15日(金)に、本体施設(さくら通り)に入居されているゲスト・職員 各1名、19日(火)

にゲスト1名が、新型コロナウイルスに感染していることが判明し、4月22日(金)時点での感染者

数は、4名となりました。引き続き、法人内各施設からの応援等により、感染拡大防止に向け最大

限努めてまいります。

 なお、感染者が発生した療養棟(さくら通り)以外の、特養(マロニエ通り)及びサテライト、

デイサービス、ショートステイにつきましては、通常通り運営いたします。

 

 当施設をご利用の皆様やご家族、地域の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒

ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。


 あわせまして、当施設のご利用の皆様、職員等への風評被害の防止に、特段のご配慮とご協力を

よろしくお願い申し上げます。

 

2022年4月22日
施設長 水沢 宜史

新型コロナウイルス感染の収束宣言発出について

高丘寮

 当施設において、新型コロナウイルス感染者が発生しておりましたが、市立函館保健所の指示・指導のもと、4月16日(土)無事に収束宣言を発出いたしました。

 利用者、ご家族の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけしたこと、改めまして心よりお詫び申し上げます。

 今回の件に関しまして、ご協力ご支援いただきました函館五稜郭病院ならびに法人内各施設の皆様に感謝申し上げます

 また、今後はこれまで以上に感染症対策の徹底に努めてまいりますので、重ねて、どうぞよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルスの施設内感染のお知らせ(4月14日:第一報)

百楽園

 本日、本体施設(さくら通り)に入所されているゲスト1名の陽性を確認いたしました。

 当園では、感染者が発生した療養棟のゲストならびに職員の経過観察を行いますとともに、当該

療養棟(さくら通り)の新規入所を停止いたします。

 なお、当該療養棟以外の、特養(マロニエ通り)及びサテライト、デイサービス、ショートステイ

につきましては、通常通り運営いたします。

 

 当施設をご利用の皆様やご家族、地域の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒

ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 あわせまして、当施設のご利用の皆様、職員等への風評被害の防止に、特段のご配慮とご協力を

よろしくお願い申し上げます。

 

2022年4月14日
施設長 水沢 宜史

100歳記念式典について

永楽荘

3月25日金曜日、100歳を迎えたご利用者様をお祝いする会を開催いたしました!

コロナウイルス感染症対策にてご家族はWEB参加となりました。

永楽荘からは記念品として、ご本人様が希望された色を基調としたカーディガン、上衣、ストール、パジャマをプレゼントし、ご家族からお祝いのお言葉をいただきました。他のご利用者様からも祝福され、涙を流す場面もありました。

 

改めて100歳のお誕生日おめでとうございます!

これからも元気に明るく、長生きしていきましょう!!

 

100歳記念式典について

永楽荘(テスト)

3月25日金曜日、100歳を迎えたご利用者様をお祝いする会を開催いたしました!

コロナウイルス感染症対策にてご家族はWEB参加となりました。

永楽荘からは記念品として、ご本人様が希望された色を基調としたカーディガン、上衣、ストール、パジャマをプレゼントし、ご家族からお祝いのお言葉をいただきました。他のご利用者様からも祝福され、涙を流す場面もありました。

 

改めて100歳のお誕生日おめでとうございます!

これからも元気に明るく、長生きしていきましょう!!