広報誌「ゆのかわ通信」第10号を発行致しました。ぜひご覧下さい。広報紙
新着情報一覧
☆11月・12月の豊寿の様子☆
豊寿
年が明けて2021年が始まりました、豊寿のみなさんは変わらず元気に過ごされています。
そんな豊寿の様子を紹介させて頂きます!
まずはクリスマスに向け飾り作りの様子です。
次は、2階東西の食事会の様子です☆
手巻き寿司をしました♪海苔は食べやすいよう、小さな穴を開け提供しネタも巻きやすいと好評でした♪
次は室内レク大会の様子です♪
各ユニットで輪投げ、ダーツ、スカットボール、射的、人形落としゲームを行いました♪
ゲームで良い汗を流したあとは、皆さんでおやつを頂きました☆
次はクリスマスケーキ作りの様子です♪
各ユニット合計5個のケーキが完成しました
どのケーキもおいしくいただきました♪
次は年越会の様子です♪
寿司に、天ぷら、茶碗蒸し,どれもおいしくいただきました♪
2020年は感染症対策の中での日常の様子を紹介させていただきました♪
2021年もまた良い年となるように職員一同がんばっていきます!
※入居者様、関係者の皆様、承諾のもと写真を掲載しております。
2021年度1期一般入学試験の合格発表について
函館厚生院看護専門学校
2021年度1期一般入学試験の結果は、2021年2月1日(月)10時に当ホームページにて発表いたします。
※合格発表は、2021年2月4日9時まで掲載いたします。
2021年度 1期一般入学試験を受験される方へ
函館厚生院看護専門学校
2021年度 1期一般入学試験は、1月22日(金)・23日(土)に本校にて実施いたします。
開場時間・受付時間は次の通りですので、ご確認ください。
【開場時間】 8時30分
【受付時間】 8時30分~ 8時50分
なお、当日はマスク着用のうえ、「受験票」、「筆記用具」をご持参ください。
顔認証式サーモセンサーの設置
永楽荘
この度、感染予防対策の一環として、玄関に「顔認証式サーモセンサー」を設置いたしました。単独外出が可能なご利用者様の顔を登録し、センサーに顔をかざすことで自動ドアが開き、体温は自動で測定・記録され、外出後の発熱に早期対応する仕組みとなっております。
未だ収束の目途が立たない新型コロナウイルス感染症ですが、今は一人一人が出来ることを確実に行うしかありません。この苦境を何とか乗り越えましょう。
顔認証式サーモセンサーの設置
永楽荘(テスト)
この度、感染予防対策の一環として、玄関に「顔認証式サーモセンサー」を設置いたしました。単独外出が可能なご利用者様の顔を登録し、センサーに顔をかざすことで自動ドアが開き、体温は自動で測定・記録され、外出後の発熱に早期対応する仕組みとなっております。
未だ収束の目途が立たない新型コロナウイルス感染症ですが、今は一人一人が出来ることを確実に行うしかありません。この苦境を何とか乗り越えましょう。
外国人技能実習生のご紹介
永楽荘
この度インドネシアからの技能実習生として、イヴィさんとノヴィさんが永楽荘で働くことになりました。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、今年6月の入国予定を大幅に遅らせざるを得ない状況ではありましたが、12月15日に函館に入り、研修、生活準備等を経て12月22日から永楽荘での仕事が始まりました。
これから3年間、日本で介護技術を学びます。言葉や文化の違いに加え雪の多さや寒さなど、戸惑うことも多いと思いますが、少しずつ日本の生活に慣れて欲しいと思います。
二人とも笑顔が素敵で、とても礼儀正しく、何より日本語がとても上手! どうぞよろしくお願いします。
外国人技能実習生のご紹介
永楽荘(テスト)
この度インドネシアからの技能実習生として、イヴィさんとノヴィさんが永楽荘で働くことになりました。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、今年6月の入国予定を大幅に遅らせざるを得ない状況ではありましたが、12月15日に函館に入り、研修、生活準備等を経て12月22日から永楽荘での仕事が始まりました。
これから3年間、日本で介護技術を学びます。言葉や文化の違いに加え雪の多さや寒さなど、戸惑うことも多いと思いますが、少しずつ日本の生活に慣れて欲しいと思います。
二人とも笑顔が素敵で、とても礼儀正しく、何より日本語がとても上手! どうぞよろしくお願いします。
★★★ 2021年度一般入学試験受験票の郵送について ★★★
函館厚生院看護専門学校
2021年度一般入学試験の受験票を、本日、簡易書留にて郵送いたしました。
出願された方で、数日以内に届かない場合には、本校(入試事務)へ電話にてお問い合わせください。
年末年始の休業について
函館厚生院看護専門学校
12月30日(水)から1月3日(日)までの期間、本校は休業となります。
休業期間中に頂いたメールやFAXは、1月4日(月)より対応させて頂きます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがご了承願います。