新着情報一覧

七夕祭り

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

ベイアニエスの七夕がやってまいりました!

 

今年も地域の保育園の子どもたちが遊びに来てくれます♪

 

その為に入居者さんと一緒に笹の葉の飾り付けをしました。

 

 

 

 

 

 

 

入居者さんと職員の願いを書いた短冊と共に綺麗に飾り付けていただきました!

 

 

 

 

そして当日……

 

子どもたちが遊びに来てくれました!!

 

 

 

踊りに歌に、

 

 

 

手遊び

 

 

 

 

 

 

 

トントン肩たたき

 

 

 

 

入居者の皆さんとっても優しい顔です♪

 

 

 

 

最後に子どもたちから挨拶とプレゼントをいただきましたよ!

 

 

 

今年も元気を届けに来てくれてありがとう!

 

また来年も元気で会いたいですね♪

 

 

 

 

 

 

外出レクリエーション②

ベイアニエス

 

 

 

前回のブログから続きまして

 

③五稜郭タワー内「旬花」さんで食事→五稜郭タワー展望台へ

④中華料理「李白」さんで食事→五稜郭タワー展望台へ

のご紹介です。

 

こちらは、和食か中華料理か選んでいただき、そこから五稜郭タワーへ登るコースは同じです。

同時に紹介致しますね♪

 

 

 

 

 

まずはタワー内の旬花さんで皆さんと食事会の様子です。

 

 

 

 

 

綺麗な景色の見える部屋を用意していただきました!

 

メニューは皆さんに選んでいただいたのですが、

どのような料理を食べたのでしょうか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豪華な和食ですね~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもボリュームがあっておいしかったですね!

 

 

 

次は中華料理「李白」さんの様子。

 

 

 

 

湯気がすごいーー!!!

 

 

 

 

 

 

食事の後は五稜郭タワーの展望台へ登りました。

 

 

 

 

桜の季節はもちろん綺麗ですが、新緑の時期も絶景でした。

 

 

 

 

 

皆さんで集合写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な景色を見終わった後はタワーの1階でお土産を見ました。

 

 

 

おいしそうな物食べてるーー!!

 

 

デザートは別腹ですね♪

 

 

今回の選択制外出レクリエーション、どの行程も皆さんから楽しかったとの声をいただきました。

次回はどんなところへ遊びに行きたいですか?

リクエスト募集中です!

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◇◇ オープンキャンパスの開催について ◇◇◇

函館厚生院看護専門学校

オープンキャンパスを下記のとおり開催いたします。

参加を希望される方は、受付期間内にメールにてお申し込みください。

 

【開催日】

 8月7日(水)

  第1回 10:00~11:30 (開場時刻 9:30)

  第2回 14:00〜15:30 (開場時刻13:30)

 

【会 場】

 函館厚生院看護専門学校

 

【内 容】

 1.学校説明(教育内容、学費、奨学金など)

 2.相談・質問コーナー(進学相談、学費・奨学金相談)

 3.展示コーナー(時間割、教科書など)

 4.学生とのフリートークコーナー

 5.ミニ体験コーナー(血圧測定、聴診、ベビー人形)

 6.校内見学(看護実習室、在宅看護実習室、図書室など)

 

【申込方法】

 参加を希望される方は、下記の受付期間内に、メールにてお申し込みください。

 確認後、参加の可否を返信メールにてご連絡いたします(平日)。

 なお、携帯メールの方は、パソコンからのメールを受信できるように設定してください。

 受付期間 : 7月16日(火)〜22日(月) ※7月16日9時より受付 

 E- m a i l : knc@koseiin.or.jp

 連絡事項 : 参加希望の部、氏名、電話番号、学生・社会人の区別(学校名・学年等)

 

【定  員】

 各回とも100名です。定員になり次第、募集を終了いたします(先着順)。

 応募状況によりましては、ご希望に添えず、調整させていただくこともございますのでご了承ください。

 

【備  考】

 1.「学校案内」と「募集要項(願書等)」を差し上げます。

 2.筆記用具をご持参ください。

 3.駐輪場はご利用いただけますが、駐車場はございませんのでご了承ください。

 

外出レクリエーション①

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

ベイアニエスでは、今年も選択制の外出レクリエーションを行いました。

 

今回の外出先は…??

 

①ベイアニエス内で「釜寅」の食事会

②金森倉庫内「みなとの森」さんで食事→ロープウェイと函館山コース

③五稜郭タワー内「旬花」さんで食事→五稜郭タワー展望台へ

④中華料理「李白」さんで食事→五稜郭タワー展望台へ

 

 

以上から皆さんの行きたいところを選んでいただきました!

 

 

まずは①のベイアニエス内での食事会の様子です。

色々な事情で外出レクリエーションに出かけることが出来ない方へ向けて

施設の中でも同様に楽しむことが出来ないか…と職員が考えて昨年より行っている

この企画です。

今年は釜寅さんの「うなぎ釜めし」「のどぐろ釜めし」をまたまた選んでもらって

皆さんと一緒に食事会を開きました♪

 

 

 

お い し そ~~~!!!

 

とってもボリュームがありましたが、おいしい!と言っていただきました~!

 

 

 

 

 

 

 

続いてのコースは②の函館山コースです。

 

まず、食事会からですね♪

函館の金森倉庫にある、「みなとの森」さんです。

こちらはどのような料理でしょうか!?

 

 

 

 

 

こちらもメイン料理を3品から選びました。

とってもおいしかったですね~!

 

 

 

食事会の後に金森倉庫内を歩いていると……

 

なんと、この日、日光猿軍団のジュニアジュニアさんが来函していたんです!

 

 

 

かわいい♪

思いもよらず、楽しむことが出来ました。

 

 

 

 

そして一同ロープウェイに乗り、函館山からの絶景を見ました。

 

 

 

 

晴天で景色が最高ですね!

 

 

 

 

 

最高の外出日和でしたね♪

 

 

次のブログでは選択場所③④五稜郭タワーチームの紹介を致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★ 2020年度学生募集要項について ★★★

函館厚生院看護専門学校

「2020年度学生募集要項」および「学校案内(パンフレット)」は、7月1日(月)から配布いたします。
ご希望の方は、下記の要領でご請求ください。
 
【郵送希望の方】
返信用封筒を本校にご送付ください。
返信用封筒には角2サイズ(A4タテ33cm×ヨコ24cm)の封筒を使用し、宛先(郵便番号・住所・氏名)を明記のうえ、切手205円分を貼付してください(1セット分の郵便料金)。

 [送付先]
  〒040-0011 函館市本町34番8-1号
  函館厚生院看護専門学校

【来校希望の方】
本校窓口でお渡しいたします。
受付時間は、9:00〜16:30(土・日・祝日を除く)です。

デイサービス百楽園「私達の作品展示会」ご案内

百楽園

 

 

みなさんこんにちは!

6月も後半に差し掛かりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね~

寒暖差などで風邪をひきやすい季節ですので、みなさんもお体にはお気を付け下さい。

 

さて、百楽園では本日より「私達の作品展示会」と題しまして、

デイサービス百楽園のご利用者様、職員の作品展示会を開催しております。

 

期間:6/17(月)~6/28(金)AM10:00~PM15:00

会場:サテライト百楽園1階パブリックスペース

お問い合わせ:0138-57-7418 担当:相談員 工藤

↓ 詳しい内容についてはこちらをご覧下さい ↓

 

 

チラッとですが、作品の一部を載せますね~(^^)/

 

    

 

手指の不自由な方でも、職員と一緒に楽しみながら作製できます!

ご希望される方は作製方法等についてもお話できますので、

ぜひお気軽にお立ち寄り下さい(*^_^*)

 

 

5月のその他の行事

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

5月の行事をこのブログでもお伝えして来ましたが、

他に2つほど行事食がありましたので、お知らせします。

 

 

まずは母の日。

 

 

 

こーんな可愛らしいカーネーションが!

介護員の手作りなんです~!

 

心を込めたアニエスのお母さん方へのプレゼントです♪

 

お食事にも愛をこめました♡

 

 

ハートが可愛いです♪

 

 

 

 

 

 

そして、2つめは全国郷土料理巡りの旅 ~岡山県編~です!

 

 

ポスター

 

 

 

 

ばら寿司を提供しました。

 

 

 

具だくさんでおいしそうです!

 

 

 

 

 

 

 

6月の行事もお楽しみに!!!

 

 

 

 

 

令和お祝い膳とお花見ドライブ

花園

 5月1日、いよいよ新元号令和の時代がスタートしました。デイサービスではご即位と令和の始まりを祝い、昼食にお祝い御膳をいただきました。時節のお祝い事や地域がらを大切にして食事に取り入れ、皆で食べる喜びを感じていただけるよう心がけております。

4月29日から5月2日まで3日間、帰り道に少しだけ遠回りして柏木町の桜ケ丘通りに立ち寄り、満開の桜を見てきました。道の両側に建ち並ぶ桜のトンネルは、満開になると道を通る車や人を包み込むように真っ直ぐに伸び、この季節のドライブをご利用者も心待ちにしています。

 

 

 

 

 

春のドライブレクリエーション

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

長いゴールデンウイーク中に函館も桜が満開になりました!

 

ベイアニエスでは毎年お花見をする為に入居者さんと出かけるのですが、

桜の開花時期と行ける日をにらめっこし、適切な日程を組むことに悩まされています。

自然が相手だと難しいですね。

 

 

 

そしてそして!いよいよ出かける日がやってきました!

当日は快晴で温かく、ドライブ日和です!

皆で楽しく出発します!

 

 

 

 

 

 

 

 

実は今年のドライブレクリエーションはお隣の市、北斗市の松前藩戸切地陣屋跡へ

向かいましたが、桜も終わり掛けの時でした。

 

しかし!今回は新しく出来た「七飯町道の駅」や「男爵ラウンジ」を見て

おいしいソフトクリームを食べてきましょう!

 

という企画も盛り込んでいましたので、皆さん花より団子、花よりお買い物を楽しまれていました♪

 

 

 

まずは新函館北斗駅から函館方面へ向かう道にあります、七飯町の道の駅に寄りました。

 

 

 

 

 

外が爽やかそうですね~!

 

道の駅はご当地の野菜やワイン、チーズ、菓子類などがたくさん並んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんソフトクリームも食べちゃいます♪

 

 

 

 

おいしそう!!!

 

 

 

 

 

そして、道の駅の隣のスペースに「男爵ラウンジ」が出来ました。

七飯町は男爵いもの発祥の地ですから、川田男爵の歴史物の展示や、レストランや売店もあるんですよ~♪

 

 

 

 

 

 

外でまたまた記念撮影♪

じゃが芋が飛んでます~!

 

 

 

 

 

 

皆さん2時間半に及ぶドライブお疲れ様でした。

 

次はお食事を兼ねたドライブレクリエーションです♪

 

楽しみにしていてくださいね!