新着情報一覧

年越し会

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

クリスマス会が終了するとベイアニエスの雰囲気は

お正月スタイルになりました。

 

 

毎年恒例のお正月のお花が食堂入口を飾ります。

 

 

施設長と事務員さんが活けてくれました!

 

 

けん玉やおはじき、メンコなど懐かしい遊び道具も

 

 

 

 

コーヒーを飲みながら皆さん盛り上がって遊ばれておりました!

 

 

お正月の準備が終了です♪

 

 

 

12月31日 平成30年最後の食事はなんでしょうか!?

 

 

梅の柄のお重に…お刺身

 

 

重箱を開けると…

 

このような感じです!

 

 

 

お刺身はいつもの坂井鮮魚店さんと、今回は函館自由市場の本間鮮魚店さんより

仕入れたマグロと帆立はとっても新鮮でおいしいです!

 

 

 

 

年越しそばもありますよー!!

 

 

施設長より1年の感謝の挨拶をさせていただきました。

 

 

皆さんどうぞごゆっくりお召し上がりください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本年も入居者の皆様、ご家族様、関係者の皆様には大変お世話になりました。

皆様のご理解とご協力の元、今年も無事1年を終えることが出来ました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

                                 ベイアニエス 職員一同

 

 

 

 

クリスマス会②

ベイアニエス

 

 

 

クリスマス会ゲーム編です。

 

今年のゲーム大会は、

昨年ベイアニエスを熱気と興奮に包んだ

 

「棒サッカー」です!

 

 

コートは整っております。

 

ちなみに先日皆さんに作成を手伝っていただいた

コートとなっております!

 

 

そしてこちらも皆さんにデコレーションをしていただいた

三角帽子をかぶっていただいてチーム分け致します!

 

 

早速1チーム目!!棒を持ってください!

 

 

 

よーい!!

 

スタート!!!

 

 

 

 

 

相変わらず皆さんの動きが激しくて

写真のピントが合いません!

 

とっても白熱中です!

 

 

 

 

 

 

皆で大笑いして応援して叫んで

 

ストレス解消!!!

 

 

楽しかったですね♪

 

しっかり景品も用意させていただきましたよー!

 

 

一位は赤チームですね!

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

全チームへそれぞれプレゼントです♪

 

皆さんお疲れ様でした!

 

 

 

さあ!

運動をして腹ごなしした後は

クリスマスケーキをいただいてください♪

 

今回のケーキは……

 

かわいらしいですー!!

 

 

 

三種類ありますので

お好きなケーキを選んでください♪

 

 

 

 

一日通してとっても楽しかったとの声をいただきました♪

 

また来年もたくさん楽しみましょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス会①

ベイアニエス

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

待ちに待ったクリスマスがやってまいりました!

 

ベイアニエスでも皆さんと一緒にクリスマスを楽しむ行事を行いましたよー!

 

 

ほんの少しご紹介致しますね♪

 

 

 

 

ベイアニエスのクリスマス会は昼食会から始まります。

 

 

毎年選択メニューとなっておりまして

 

ご飯かパン

魚料理か肉料理

を選んでのお食事となります。

 

今年はこのようなメニューになりました♪

 

 

 

・ピラフ又は2種のパン

・魚介のコキール又はビーフシチュー

・サーモンのカルパッチョ

・ほうれん草のキッシュ

・3種のピンチョス

・クリスマスフルーツポンチ

・椎茸入りオニオンスープ

 

量が盛りだくさんですが、ゆっくり召し上がってください♪

 

 

お食事前にはワインかシャンメリーで乾杯をしましょう♪

 

 

 

かんぱーーーい!!メリークリスマス!

 

 

 

 

すると、お食事を楽しんでいる所に鈴の音が………??

 

 

 

 

トナカイに連れられてサンタクロースがやってきました!!

 

 

 

 

 

 

 

サンタさんからのご挨拶

 

 

そしてサンタさん司会のプレゼント大抽選会へと進みます!!

 

 

これらのプレゼントを抽選で当たった方に

どーーーんとプレゼント!※はずれクジ無し

 

楽しみです!

何が当たるでしょうか!?

 

 

 

実は景品の中には職員6名がそれぞれ選りすぐったプレゼントもあるんです!

 

職員賞を当てるのはどなたでしょうか!?

 

 

 

おめでとうございます!

 

素敵な笑顔でありがとうございます。

 

 

 

抽選会で賑わった後はサンタクロースととなかいとギャルソンによる

「もろびとこぞりて」と「赤鼻のトナカイ」のハンドベル演奏です。

 

 

 

入居者の皆さんも一緒に歌ってくれました。

 

 

 

クリスマス会はゲーム大会の部へと続きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

デイサービス年越会

百楽園

 

 

12/17(月)~12/22(土)の6日間、デイサービスで年越会が行われました。

今年の職員余興は時代劇「子連れ狼」を披露し、大盛り上がり!

ゲストのみなさんにも歌や踊りを披露して頂きました。

そして午後からはサンタ・トナカイによるクリスマスツリーの点灯式。

ハンドベルで演奏された「きよしこの夜」は、音が外れたりリズムが…笑

ですが、それも合わせて楽しんでいただけたようです。

みなさん、来年も百楽園デイサービスをよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

そば打ち体験会

くるみ学園

 今年も心の里親会様と溝江様のご協力により、子ども達が美味しいおそばをいただくことができました。自分達で打ったそばを食べて、子ども達はみんな大喜びでした!

IMG_0746 IMG_0756

「介護の仕事ってどんなの?」 ~ 包括出前講座より

くるみ学園

(包括出前講座)

 長年、くるみ学園卒園後の進路選択の幅を広げたいという課題があり、今回は同法人の函館厚生院函館市地域包括センターゆのかわにご協力してもらい、介護の仕事について教えて頂く機会を設けていただきました。介護についてのお話しや、車いす等をつかった体験を小学生向け・中学生向けに開催していただきました。今回のお話を聞いて介護に興味を持つ子ども達もおり、将来の仕事について考える時間ができました。また今後は高校生向けにも同じく開催していただける予定があります。このような活動を通して子ども達のより良い進路選択に繋がってほしいと思います。

・平成30年11月3日(土)19時~20時 中学生男子1~2年生対象に実施

・平成30年11月4日(日)19時~20時 中学生女子1~2年生対象に実施

・平成30年11月15日(木)16時~17時 小学生男女4~6年生対象に実施

DSCN1579 DSCN1578

作品作りを行いました

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

12月になり、クリスマスに向けて色々な作品作りを

入居者さんと一緒に行いました。

 

 

まずこちらはクリスマスカード作りです。

 

ツリーの色や使う絵柄など皆さんとてもこだわりを持った作品となりました!

 

 

こちらはフェルト生地で作るリース作りです。

 

 

糸で縫う作業は難しかったですね!

でもとても可愛らしく出来上がりました♪

 

 

 

こちらはちょっと違う作品作り。

 

 

今月ベイアニエスで行うクリスマス会のゲーム大会に使用する

物品を皆さんと手作りしました♪

 

 

 

どのように使われるのでしょうか??

 

楽しみですね♪

 

 

頭と手を使った後はゆっくりお茶会をしましょう。

 

 

 

今回のお茶菓子は…

 

 

 

なんと!!!

 

 

 

 

先月皆さんと一緒に作った干し柿です!!

 

 

 

 

じゃん!!

 

 

 

とーーーーっても甘く柔らかく仕上がりました!!!

 

 

 

 

大成功です!

自分で作るとおいしさもひとしおですよね♪

 

 

 

 

皆さんお疲れ様でした!!!

 

 

 

 

★★★ 平成31年度一般入学試験の願書受付について ★★★

函館厚生院看護専門学校

平成31年度一般入学試験の願書受付期間は、平成30年12月10日(月)から12月14日(金)までとなっております(消印有効)。

出願方法は、郵送(簡易書留)のみに限定しており、持参不可としておりますのでご注意ください。

また、受験料は、上記受付期間内に本校指定口座へ志願者ご本人名義でお振込みください。