新着情報一覧

アニエスの文化祭

ベイアニエス

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

11月3日は文化の日でした。

ベイアニエスでは毎年、アニエス祭と称しまして、

文化の日の行事を楽しんでおります。

 

まずは入居者の皆さんが作った作品を飾りましたのでご紹介致します。

 

 

 

 

先日作った花火もあります。

 

 

 

 

 

お部屋で作った帽子や編み物、絵画に書道も

飾っていただきました。

皆様素敵な作品をありがとうございます!

 

 

ベイアニエスの文化祭メニューは定番海鮮丼が登場致します!!

今年は函館の自由市場で仕入れた大きな大きなエビが目玉です!

 

 

11月からなま物解禁となりますので、皆さん楽しみにされておりました~!

 

 

お食事会の後は、日本舞踊「正派若柳流 英美代社中」の皆様をお迎えして

踊りを披露していただきました。

 

 

最後は入居者の皆様と和踊りを行います!

 

 

皆さんで体を動かして楽しかったですね。

 

 

素敵な踊りを拝見した後はお茶会です。

 

今回のお茶菓子は「アップルパイ」です。

林檎がおいしい時期ですね♪

 

皆さんと談笑致します。

 

 

 

皆さんの笑顔が見えました♪

 

とても楽しかったですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリックオアトリート!!

ベイアニエス

 

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

 

10月31日はハロウィンでした。

 

 

この日はベイアニエスにもお化けたちがやってくるとのもっぱらの噂なのですが、

 

どのような1日だったのでしょうか??

 

 

 

昼食はハロウィンらしいお食事を皆さんで食べましょう~!

 

 

 

カラフルでおもちゃ箱みたいなお料理です~!

 

今回は和風なハロウィン料理を作りました。

 

ジャックオランタンとスケルトンに見せた稲荷寿司と

オバケふくさ寿司

 

よくよく見ると色んな顔たちがいますね~

 

 

 

少し見えにくいのですが、メインのかぼちゃコロッケとエビフライの付け合わせには

マッシュ南瓜やお化け型で象ったチーズや、こうもり型人参グラッセがあります!

 

 

 

他にはスモークサーモンの彩りサラダ・果物盛り合わせ・つみれ汁が付きました。

 

皆さんでいただいてくださ~い!!!

 

 

 

 

入居者の皆さんより、おいしい!可愛い!!との声があがる中………

 

 

 

怪しい影が………

 

 

 

 

 

 

アニエス職員お化けたちが現れました!!!

 

 

お食事中の皆さんへトリックオアトリート!

 

仮装した子どもたちが「トリックオアトリート!」と言いながらお菓子をもらいに家々を訪れるのが

本来のハロウィンですが、職員から入居者さんへお菓子をプレゼントするのがアニエスのスタイルです♪

 

 

今年はお化け職員からのプレゼント~~~~👻

 

 

魔女によさこいにドラキュラにスクリームに!

色々なお化けたちがお菓子をプレゼント♪

 

 

入居者の皆さんも仮装してくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの素敵な笑顔が見られて嬉しいです!!!

 

また一緒に楽しみましょう♪

 

 

 

 

 

 

秋のお誕生会②

ベイアニエス

 

 

 

 

お誕生会、午後の部のご紹介です。

 

 

午後からはカラオケ会を開きました。

 

入居者の皆さんと職員と皆で歌って笑って楽しみましょう!

 

 

もう既に素敵な笑顔が見えておりますね~!

 

 

 

 

今回の司会者が歌う、365歩のマーチでスタート致します!!!

 

 

少しハロウィンには早いですが、、、

 

 

かなり個性的な衣装で身をまとい、、、、、

 

 

 

 

 

ご陽気にスタートです!!!

 

 

一曲目からノリノリの音楽に合わせて、、、???

 

 

 

 

我らが施設長のお出ましです!!

 

職員一同体をはっております。

 

 

 

お腹を抱えて皆で笑った後には

 

入居者の皆さんの癒しの歌声でしっとり聞き惚れます。

 

 

 

 

と、思ったら・・・??

 

やはり入居者さん!職員には負けていられませんよね!

 

こちらもご陽気なダンスを披露していただきました!

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの最高の笑顔が見られたところで!!

 

待ちに待ったお茶会です♪♪♪

 

 

午前中に作った南瓜ケーキの登場です!!!

 

 

 

おいしそうです~!!!

 

 

コーヒーと紅茶もご用意しております。

 

皆さんでいただきましょう!

 

 

 

 

旬の食材なので味がとっても濃い南瓜でした。

素材の味が存分に生かされたお菓子ですね♪

 

 

皆さんお誕生日おめでとうございます!

 

今年一年もお元気で過ごされてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋のお誕生会①

ベイアニエス

 

 

皆さんこんにちは。

 

10月に 10月・11月・12月うまれの皆さんのお誕生会を開きました。

 

 

まずは午前中にお菓子作りを行い、午後のお茶会に皆さんといただきます。

その他には、昼食会、カラオケ会も開催されます。

 

 

それではお菓子作りを始めます!!!

 

今回は旬の南瓜を使った、南瓜ケーキを皆さんと一緒に作りますよ~~

 

 

おいしい道南の南瓜をホクホクに茹でてつぶします。

 

 

そうしたら、そこへ牛乳と生クリームを入れてミキサーにかけます。

 

 

 

こちらの班の皆さんにはロールケーキを

薄く切ってカップへ盛り付けていただきます。

 

 

 

 

 

そこへ、先ほどの南瓜を盛り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

トッピングも用意しておりました!

 

パイが焼き上がりましたよ~!

 

とっても良い香りです♪

 

 

 

 

 

 

粉糖をふりましょう。

 

 

そのパイを早速盛り付けて~~~!

 

 

 

出来上がりです!!!

 

 

 

わーー!!!

 

旬の南瓜がとっても色が良く、きれいに仕上がりました♪

午後からのお茶会が楽しみですね!

 

 

 

 

そして午後からは昼食会です。

 

松花堂弁当にて厨房さんお手製のお食事を提供致しました。

 

 

手作りのイカ飯と栗ご飯おにぎり。

旬の舞茸の天ぷらはとってもボリュームがあります!

 

茄子のミートグラタンにぶどうなど

秋の食材をたくさん使った食事でした。

 

お誕生者代表の方にケーキのロウソクを吹き消していただきました!

 

 

 

本当におめでとうございます!

 

お誕生会は午後の部へと続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★★★ 平成30年度社会人入学試験の願書受付について ★★★

函館厚生院看護専門学校

 平成30年度社会人入学試験の願書受付期間は、平成29年10月23日(月)から10月27日(金)までとなっております(消印有効)。

 出願方法は、郵送(簡易書留)のみに限定しており、持参不可としておりますのでご注意ください。

 また、受験料は、上記受付期間内に本校指定口座へ志願者ご本人名義でお振込みください。

お楽しみ会  ~秋の鍋の会~

もも太郎

 当施設の利用者様へ対して、様々なレクリエーションや年中行事を企画立案する委員会として、行事企画委員会があります。

 その主な活動の中に、「お楽しみ会」と称するものがありますが、その多くは市内・市街の他方面よりボランティア様をお招きして、民謡や昭和歌謡・ダンスなどを披露していただくのが定番で毎回好評を得ておりましたが、昨年実施した流しソーメンが大好評であったことから、今年も食事提供をメインとした行事を実施したいとの声が多くあり、委員一同で考えてみたのが、ズバリ「秋の鍋会」です。

 様々な食材が美味しくなるこの時期、そんな秋の味覚を存分に楽しんでいただきたい!!!ということで、旬の秋鮭をメインとした「石狩鍋」を当施設自慢の管理栄養士監修のもと、もも太郎風にアレンジして皆さんで味わってもらうことにしました。

 利用者様が集まる前の段階から、食堂には、味噌バターが食欲をそそる、とても美味しそうな香りが漂っておりました。 そんな中でエレベーターが開くと「わぁ~!!! とってもいい匂い!!! 美味しそうね!!!」と、皆さん一様に期待され、いただきますの唱和のあとには、我よ我よと鍋をついばんだり、職員へおかわりのお願いする方があちこちのテーブルで見られ、談笑しながら和やかな雰囲気の中でとても美味しそうに食されていた姿が印象的でした。 

 写真を撮りながら、各テーブルで感想を聞いてみると、「鮭の身がプリップリで美味しいよ!!!」「いつも出る魚の切り身より大きい気がする!!!」「やっぱり寒くなったら鍋が良いねぇ~」「いい出汁が出てるわぁ~」「アンタも写真撮ってないで、一緒に食べればいかべさ」などなどと、色々と喜びの声が聞こえてきました。

 職員が予想した以上に鍋を皆さんが楽しまれたようで、準備にあたったスタッフ一同とても嬉しく企画の成功に安堵するとともに、より一層楽しんで頂けるような行事企画を今後も取り組んでいきたいと考えております。

行事食のご案内

ベイアニエス

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

9月10月の行事食をご紹介致します。

 

 

 

まずは秋のお彼岸

手作りおはぎと太巻きです。

おかわりしたい~!!との声をいただきました。

 

 

 

続いては十五夜のメニューです。

可愛らしいうさぎ型のハンバーグと

卵で月を現わしておりますね~

 

小さなもみじ人参をのせた、茸おこわと月見汁、秋らしいブドウもあります。

 

 

 

続いては10月9日の体育の日。

運動会やピクニックに持っていく行楽弁当のような

メニューを集めて、行楽オードブルを提供致しました。

 

懐かしいメニューとなりましたでしょうか?

おにぎりに稲荷寿司、温まる豚汁のメニューです。