5月から実施しておりました屋上改修工事と空調設備(クーラー)設置工事が、無事に完了いたしました。
工事期間中は、騒音や駐車スペースが手狭になるなど、ご来設の皆様にご不便をお掛けしましたが、ご理解とご協力を賜りましたこと、お礼申し上げます。
今年の夏は猛暑の気象予想が出ていますが、このクーラーにより、利用者様の居住スペースは涼しくて快適に過ごせると思います。(*^_^*)
5月から実施しておりました屋上改修工事と空調設備(クーラー)設置工事が、無事に完了いたしました。
工事期間中は、騒音や駐車スペースが手狭になるなど、ご来設の皆様にご不便をお掛けしましたが、ご理解とご協力を賜りましたこと、お礼申し上げます。
今年の夏は猛暑の気象予想が出ていますが、このクーラーにより、利用者様の居住スペースは涼しくて快適に過ごせると思います。(*^_^*)
本校の移転新築について、本日の北海道新聞朝刊(道南)に記事が掲載されました。
今年の七夕も、入居者の皆さんに
お願い事を書いていただいて笹に飾りました。
綺麗な色とりどりの飾りは、先日の記事でもご紹介した、
入居者の皆さんと一緒に作った作品です!
このように出来上がりましたよ!!!
夕食は七夕にちなみまして、
星型を使って料理を作りました。
星のコロッケカレー
右下のサラダは分かりますか?
豆腐を星型に型を取り、その上に赤ピーマンで更に小さな星型を取って
作りました~
可愛らしくて、皆さん食べるのがもったいないと
話されていました!
本日、「入試情報」を中心にホームページを改訂いたしましたので、お知らせいたします。
学校体験会を下記のとおり開催いたします。
参加を希望される方は、受付期間内にメールまたはFAXにてお申し込みください。
【対 象】
本校受験希望者(学年不問)、保護者、学校関係者
【開催日】
第1回 8月6日(土) 10:00〜11:40 (開場・受付開始9:30)
第2回 8月6日(土) 14:00〜15:40 (開場・受付開始13:30)
第3回 8月8日(月) 14:00〜15:40 (開場・受付開始13:30)
【会 場】
函館厚生院看護専門学校
【内 容】
1. 学校説明(教育内容・学費・奨学金など)
2. 体験コーナー(心音聴取・赤ちゃんの着替え)
3. 展示コーナー(時間割・教科書など、在校生とのフリートーキング)
4. 相談コーナー(教育内容・入学試験・学費・奨学金など)
【申込方法】
参加を希望される方は、受付期間内にメールまたはFAXにてお申し込みください。
1. 受付期間:7月6日(水)〜7月15日(金) ※7月6日(水)9時より受付開始。
2. E-mail knc@koseiin.or.jp
FAX 0138(52)7368
3. 連絡事項:参加希望の部、氏名、電話番号、学生・社会人の区別(学校名・学年等)
※メールにてお申し込みの方へ
パソコンからのメールを着信拒否にされているとご連絡ができませんので、着信設定をパソコンからのメールも受け取れるようにご変更ください。
【定 員】
各回とも80名です(先着順)。
応募状況によりましては、ご希望に添えず、調整させていただくこともございますのでご了承ください。
【備 考】
1. 「学校案内」と「募集要項(願書等)」を差し上げます。
2. 上靴、筆記用具をご持参ください。
3. 駐輪場はご利用いただけますが、駐車場はございませんのでご了承ください。
「平成29年度学生募集要項」および「学校案内(パンフレット)」は、7月1日(金)から配布いたします。
ご希望の方は、下記の要領でご請求ください。
【郵送希望の方】
返信用封筒を本校にご送付ください。
返信用封筒には角2サイズ(A4タテ33cm×ヨコ24cm)の封筒を使用し、宛先(郵便番号・住所・氏名)を明記のうえ、切手205円分を貼付してください。
[送付先]
〒040-0011 函館市本町33番2号
函館厚生院看護専門学校
【来校希望の方】
本校窓口でお渡しいたします。
受付時間は、9:00〜16:30(土・日・祝日を除く)です。
くるみ学園の育英基金は、くるみ学園に在籍する児童の大学等への進学や就職等に対して、「進学支援」、「就職支援」の自立援助に役立てることを目的としているものです。
この基金の平成27年度の執行状況及び平成28年度の予算は、以下(PDF(育英基金))のとおりです。
なお、平成27年度の育英基金の給付対象児童はおりませんでした。
皆様からのご寄附は、平成28年度の繰越金として、対象児童へ支給していきたいと思います。
ご支援有難うございました。