新着情報一覧

東照宮子供神輿様&三浦基歌津会様による民謡

もも太郎

 6月19日の父の日に当施設へと東照宮子供神輿様と三浦基歌津会のボランティアの皆さんがお越し下さり、もも太郎は盛大に盛り上がりました。

  東照宮子供神輿様は、毎年の例祭に合わせて当施設へとお越し下さり、「ワッショイワッショイ」との子供達が威勢良く神輿を担ぐ姿や祭囃子、現れた獅子舞の姿に入所者の皆さんもニッコリとほほ笑んで楽しんでいる姿が見受けられました。

IMG_2623 IMG_2624 IMG_2628IMG_2627

 また、同日の午後からはお楽しみ会と称した行事の一環で、三浦基歌津会様による民謡が行われ、愛らしい子供達を中心として素晴らしい民謡を披露して頂き、入所者の方は歌声に合わせて手拍子をしたり、知ってる民謡では口ずさんでいる方もおり、終始楽しんでいる様子をうかがい知ることができました。

IMG_2635 IMG_2639 IMG_2667IMG_2676

 ご協力頂きましたご関係者の方に、素晴らしい時間を提供頂けたことをこの場で改めて感謝御礼いたします。

 ※なお掲載した写真につきましては、いずれも代表者様による掲載許可を得ております。

お花をいただきました!

くるみ学園

今年も北海道立大沼学園様よりお花の寄附をいただきました。

花の植え付けは職員と一緒に行い、毎日の水やりは子ども達が率先して行っています。

只今満開ですので見ににいらして下さい~

IMG_2526IMG_2527

 

春のドライブレク 2日目

ベイアニエス

 

さてさて

ドライブレクの2日目はというと・・・・?

こちらも楽しそうですね~~。

 

 

 

お天気もよく気持ちのいい陽気でした。

 

2日目チームも楽しんでいただいているようです。

 

2日目も、待ってましたと言わんばかりに新幹線が到着!

2日目チームは新幹線のこんな側まで行ったんですね~。

うらやまし~~~~。

 

両日ともに、お天気に恵まれ帰りはアイスを食べて帰ってきました。

 

2日間のドライブレクも無事に終わり、次はいよいよ夏の行事に突入ですよ~~~。

春のドライブレク 1日目

ベイアニエス

 

 

アニエスでは、年に2回春と秋に外食付きドライブを行っています。

今年は、北海道新幹線開通ということもあり

皆さんと新幹線を見に行ってきました。

 

昼食は「はこだて亭」でアニエス特別セットをご用意していただき

皆さんと楽しく食べました。

結構なボリュームで私たち職員もアップアップしながら食べました。

 

昼食を満喫した後は

景色を眺めながら、いざ、新函館北斗駅へ!!

 

駅に着き、入場券を買ってホームへ。

私たちを待っていてくれたかのように新幹線が到着。

新幹線が目の前にあるなんて、夢の様でした。

 

1日目は、体調を崩される方も無く、無事皆さん笑顔でアニエスへ帰ってきました。

2日目編へと続く・・・・

 

 

 

★★★ 平成29年度学生募集要項について ★★★

函館厚生院看護専門学校

「平成29年度学生募集要項」および「学校案内(パンフレット)」は、7月1日(金)から配布する予定です。詳細が決定次第、当ホームページにてご案内いたします。

なお、現在ホームページに掲載しております「募集要項」や「学費・奨学金制度」等の内容は、平成28年度入学生用(実施済み)のものですので、ご参考にしてください。

七夕かざり

ベイアニエス

 

あっというまに5月も終わりです。

アニエスでは7月の七夕さまに向けて

七夕飾りの折り紙を始めました。

毎日、コツコツいろんな飾りを作っていきます。

本日は、3名。

その日のスケジュールや体調に合わせながら

皆さんで作って行きたいと思っています。

 

「もう作るの??」と思うかもしれませんが

アニエスでは3ヶ所に飾りを付けるのと、短冊も書かなきゃならないのとで

今から準備をしなきゃなんですっ!!!

さてさて、どんな素敵な七夕飾りになるのでしょう??

どんなお願い事をしようかな~~~・・・・