2018年

函館社会福祉施設連盟 平成29年度 第3回 研修・交流事業「保育士スキル研修「保育記録の書き方」講座~記録の目的、内容、ポイント、実習~」

平成30年3月15日(木)、花びしホテルにて、函館社会福祉施設連盟主催の平成29年度 第3回研修・交流事業が開催されました。

 

今年度、第3回目は、「保育士スキル研修「保育記録の書き方」講座~記録の目的、内容、ポイント、実習~」と題し、ポイントを押さえて高い効果の得られる保育記録の書き方や保育記録を活用して効果的な園内研修を行うための手法について学習すべく開催されたものです。

 

講師に、学校法人 三幸学園 札幌こども専門学校 児玉由利子先生をお招きし、決められた時間で自ら相手を選んでヒアリングを行い、更にグループワークを行うグループも選択していくといった児玉先生の講義を受講している学生からは、“児玉式”と呼ばれる一風変わったワーキングを行いました。

 

このワーキング方式は、自らが自発的に動かなければワークが出来ないというもので、最初、研修に消極的であった方も、周囲が動き出すことで必然的に動かざる得なくなり、こうした方も最終的には楽しい研修となっているというものです。自身が自発的に行動することで、経験し、体得し、記憶に残る研修となります。

 

参加者アンケートからは、「初めてのやりかたで、最初びっくりして嫌悪感があったが、一度自発的に行うと、そこから楽しくなって、とても勉強になった」、「他の保育園の記録の仕方、自分の園との記録の違いなどを知ることが出来てとても参考になった」、「他の保育園の方と知り合うことができ楽しかった。これからも情報交換していきたい」などの声が多数聞かれ、記録スキルの習得としても、同じ職種の方との交友を深める交流の場としても、非常に有意義な時間となったようです。

 

この場をお借りして、参加者の皆様、参加に際しご配慮下さいました施設長様・役職者の皆様をはじめ、関係各位に感謝申し上げますとともに、本会が無事終了致しましたことをここに謹んでご報告申し上げます。

 

 

平成29年度 函館厚生院職員合同研修会が開催されました。

平成30年3月3日(土)14:00から、平成29年度の函館厚生院合同研修会が開催されました。

これまでは、函館大学の階段教室を会場に開催していましたが、今回は、函館競輪場のテレシアターに会場を移して開催となりました。

今年度は、それぞれ異なる事業を行う全5施設(包括支援センターゆのかわ・たかおか、永楽荘、花園、くるみ学園、高丘寮)からの発表として、テーマは例年同様「函館厚生院各施設における取り組み」についてとなっています。
 

今年度の当番施設は、高丘寮とベイアニエスということで、会冒頭、当番施設挨拶として、高丘寮長からの挨拶がありました。

 

発表演題と発表順は、下記画像のとおりです。

 


 

▲函館市地域包括支援センターゆのかわ・たかおか(1位 大会長賞受賞演題)

 

  

▲永楽荘(2位 理事長賞受賞演題)

 

 

▲花園

 

▲座長

 

  

▲くるみ学園

 

 

▲高丘寮

 

以上5演題の発表ののち、常務理事からの講評があり、あわせて、合同研修会の第2位となる理事長賞の発表と表彰状と副賞の贈呈が行われました。

 

▲講評と贈呈式

 

続いて、合同研修会の第1位である大会長賞の発表及び贈呈が当番施設であるベイアニエス施設長から行われました。

今年度のどの発表も優劣付けがたい研鑽された発表でした。

来年度の発表施設におきましても、是非、高度な取り組み・研究をしていただき、当院各施設に寄与されうる発表を期待するところです。

今年度の発表者・共同研究者の皆様、1年間お疲れ様でした。

また、当番施設・合同研修委員の方々も準備等大変お疲れ様でした。