新着情報一覧

秋の入居者懇談会

ベイアニエス

 

11月22日は秋の「入居者懇談会」でした。

懇談会では施設からのお願い・ご協力いただきたいことや

入居者様からの日常困っていること・不安に思っていることなどを

お話し合う重要な交流の機会です。

 

相談員部門からは、皆さんに必要となる書類等について。

 

介護分門からは、病院などへの通院の件についてや

リングバスの利用方法など。

 

栄養士部門からは、新型ノロウィルス・インフルエンザ対策についてや

うがい・手洗いのお願いなど。

 

事務部門からは、利用料金やマイナンバー制度の説明など。

 

入居者の皆様からは、供用部の使い方についてのご意見をいただいたり

手洗いの仕方についての質問など、たくさんのお話合いができました。

 

皆様の所にも、そろそろマイナンバーが届いているころでしょうか?

 

マイナンバーは皆様にとって、大変重要な個人情報となります。

・決してお電話で番号を聞かれることはありません!

くれぐれも、マイナンバーの管理には気を付けてください。

 

そろそろ雪も降るころとなりました。

風邪などひかないよう、食事や睡眠を十分にとり、

うがい・手洗いを心がけて、皆様が元気に過ごせますように・・・・・・

 

平成28年度推薦入学試験・社会人入学試験を受験される方へ

函館厚生院看護専門学校

平成28年度推薦入学試験・社会人入学試験は、11月21日(土)に本校にて実施いたします。

各試験の開場時刻・受付時間は次の通りですので、ご確認ください。

 【推薦入学試験】   開場時刻  8時30分

            受付時間  8時30分~ 8時45分

 【社会人入学試験】  開場時刻 13時00分

            受付時間 13時00分~13時15分

なお、当日は「受験票」、「筆記用具」、「上履き」をご持参ください。

干し柿でお茶会

ベイアニエス

 

先日、皆さんと作った干し柿がやっと完成しました。

自分たちで作った干し柿なので、お味の方は格別のようで・・・

中には柔らかくなりきれてないものもありましたが

そこはご愛嬌・・・(笑)

今年はたくさんできたので

2回に分けてお茶会ができました。

「買ってきた干し柿より、美味しいよ」と

笑顔で話されていた方もいましたよ。

 

 

新鮮なイカが学園に届きました!

くるみ学園

IMG_0051

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0058

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、その日の朝に獲れたばかりの新鮮なイカが学園に届きました。

イキイキとしていて触れば動き出しそうです。

学園のみんなで美味しくいただきたいと思います。

貴重な食材ありがとうございました。

イカ刺し提供

ベイアニエス

 

気温もどんどん低くなり、随分と寒さが増してきました。

先日のアニエス祭を境に、アニエスでは晴れて「生もの解禁」となりました。

栄養士さんも張り切って新鮮なものを皆さんに召し上がっていただきたく

魚屋さんと交渉です!!

生きのいい獲れたてのイカを夕食に提供させていただきました。

透き通っていて、コリッコリの食感!!

おかわり続出!!

さすがに生きのいいお刺身はうれしいですよね~。

皆さんにもたくさん召し上がっていただけてうれしかったです。

 

栄養士さん!またよろしくお願いしま~~す!!

 

手作りそば

ももハウス

 今年度に入り、デイサービス名物(?)の手作りそばを実施しました。

そば打ちの様子は、まるで、そば教室のようです(笑)

そば粉と格闘すること約二時間、無事におそばが完成しました。(昼食に間に合いました笑)

今回も、ボランティアの皆様のご指導により、美味しいおそばを利用者の皆様に提供することができました。

ボランティアの皆様、いつもご協力くださり、ありがとうございます!

IMG_4530IMG_4521