2019年10月1日の消費税率の改定に伴い、郵便料金が変わります。
出願書類の中に切手を貼付した「受験票返信用封筒」と「合格通知書送付用封筒」がございますが、学生募集要項に記載のある金額分の切手を貼付してください。不足分につきましては、本校で負担いたします。ご不明な点がございましたら、本校入試事務にお問い合わせください。
2019年10月1日の消費税率の改定に伴い、郵便料金が変わります。
出願書類の中に切手を貼付した「受験票返信用封筒」と「合格通知書送付用封筒」がございますが、学生募集要項に記載のある金額分の切手を貼付してください。不足分につきましては、本校で負担いたします。ご不明な点がございましたら、本校入試事務にお問い合わせください。
皆さんこんにちは。
今年もベイアニエスの3本の指に入る大きな行事
【敬老会】の日がやってまいりました!
その様子をご紹介致します。
食堂の入り口に看板を飾りました。
入居者さんが来るのを今か今かと待ちながら厨房ではおいしい昼食を作ってくれています。
今年のアニエス弁当はこちらです!
・かにめし
・和牛ステーキ
・銀だらの西京漬け焼き
・あわびのバター焼き
・デザートは巨峰
などなど敬老会らしい
豪華な料理です♪
さあ!昼食の時間です!
入居者の皆さんに食堂に来ていただきました。
本日はベイアニエスの相談役より
皆さんへの感謝の気持ちを申し上げます。
ゆっくりいただいてください♪
そして、食後には皆さんへのプレゼントを用意しております。
午後からは皆さんとゲームで遊びます♪
今回のゲームは、職員が絵を描いて、入居者の皆さんが回答し
正解数を競うゲームです。
まずはAチーム!
一生懸命早く丁寧に描きます!
皆さん何の絵か分かりますか??
Aチームは絵がとても上手なのと、入居者の皆さんの
勘の良さでたくさんの正解数が出ました!!
それでは次はBチーム!!
皆さん分かりますか~??
こちらは~?
すごい!
これだけで【アンパンマン】!
と答えてくれましたー!!
職員、アンパンマン完成してくれました(笑)
勝敗に関わらず、
皆さんと笑って楽しかったですね~!
皆さんと遊んだ後は
お茶会です。
今回のお茶会メニューは上生菓子と抹茶です。
色とりどりの生菓子おいしそうです!
ゆっくり召し上がってください。
以上で敬老会の一日は終わりです。
皆さんいつまでもお元気でいてくださいね!
また楽しい行事やおいしい食事を企画いたしますので、
一緒に楽しみましょう♪
当センターの広報誌「ゆのかわ通信」第7号を発行致しました。ぜひご覧下さい。広報誌第7号
皆さんこんにちは。
ベイアニエスにて行われた5月中旬から約2カ月半に渡る
大規模工事が終了しましたのでご報告致します。
まずは、浴室です。
各浴室(男性・女性・介護)の天井・タイル・照明・換気扇の
修理や交換を行いました。
介護浴室
改修前
そして改修後
女性浴
改修前
改修後
天井もピカピカになりました。
快適に入浴していただけるようになりました。
続いては食堂です。
食堂にエアコンが3台設置されました!
暑い夏も快適です。夏バテや食欲低下の防止にもつながります。
そして、一番大きな工事が建物の外壁修理と全塗装でした。
以前とデザインやカラーを変え、イメージチェンジを行いました。
こちらは改修前の写真
改修後
工事期間中は入居者の皆さん、ご家族の皆様、関係者の皆様には
ご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
これからも入居者の皆さんがより快適な生活を送れるように努めてまいります。
2019年度オープンキャンパスが8月7日(水)に開催され、その模様が9日(金)の函館新聞(電子版)にて紹介されました。
ヘルパーさんたちの体力アップのために、毎年恒例で健康体操を行っていましたが、今年は『筋肉は裏切らない』を合言葉に、話題の筋肉体操を取り入れた体操になりました。7月12日函館アリーナ武道場でまずはストレッチを入念に行い、気持ちと体の動きが別方向に動く脳トレ体操。バランスボールを取り入れて体幹を鍛えることで、怪我をせずバランスの良い身体が出来上がるという事でしたが、日頃の運動不足を実感しました。普段から時間を見つけて運動を続けて行きたいと思います。